江戸三十三観音霊場   第二十八番~第三十三番
 
第二十八番 第二十九番 第三十番
勝林山 金地院 高野山東京別院 豊盛山延命院 一心寺
 
 聖観世音菩薩  聖観世音菩薩  聖観世音菩薩
東京タワーの直ぐ目の前、増上寺さんからも近いですが今回は順打ちで巡っていますので今日となりました。
本堂(観音堂)に上がらせて頂きましたのでゆっくりとお参りさせて頂きました。
御本尊は言うまでもなく「弘法大師」様です。
寺務所では若いお坊さんが気持ち良く対応して下さいました。
なので「高野山東京別院」名入りのボールペンを買っちゃいました。(200円です)
一心寺の起こりは安政二年(1854年)、開国の機運が高まる中、大老職の井伊直弻公が”鎮護日本”、”開国条約”、”宿場町民の繁栄安息”の願いと霊験の悟りを元に開山され、町民代表一同によって建立された、と伝えられているそうです。
平成21年9月5日 平成21年9月5日 平成21年9月19日
 第三十一番 第三十二番 第三十三番
海照山普門院 品川寺 世田谷山 観音寺 目黒不動尊別当 泰叡山 龍泉寺
 
 水月観世音菩薩
聖観世音菩薩
 聖観世音菩薩 聖観世音菩薩
三十番さんの前の道を左へ歩いて20分程(信号を三つ超えた所)で着きます。
東海三十三ヶ所の第二十一番札所でもあるようです。
”品川観音”と呼ばれています。
学芸大学駅より歩きました。
そこそこの歩きになります。
目黒駅等からバスがあるので利用されても良いかと思います。
寺内には国のために若き命を捧げた特攻隊員四千六百十五社の御英霊の安息所として”特攻観音堂”があります。
三十二番さんから目黒駅行きバスに乗り、駅少し手前の大鳥神社前で下車、歩いて10分ほどです。
本堂の石段の右手に観音堂があります。
平成21年9月19日  平成21年9月19日 平成21年9月19日
 
番外
龍吟山千躰荒神殿 海雲寺
 十一面観世音菩薩
三十一番さんのすぐお隣です。
建長三年(1251年)、不山東用和尚の開基だそうです。
平成21年9月19日

観音霊場の旅トップに戻る