関東三十三観音霊場  第二十八番~第三十三番
 
第二十八番 第二十九番 第三十番
龍智山 毘廬遮那寺 常光院 少間山 観音院 龍泉寺 滝瀬山 正法院 立岩寺
  千手観世音菩薩 聖観世音菩薩
この霊場では厄除けのお寺さんが多いように思います。

こちらは熊谷厄除大師です。

当日も厄除祈願の方が訪れていました。
熊谷観音と呼ばれ多くの方が訪れるそうです。

山門を潜ると正面に観音堂、右手に本堂があります。
ぼけ封じ観音は観音堂に祀られています。

関東八十八ヶ所第83番、忍札所29番札所。
滝瀬の厄除お大師さまと呼ばれ元三大師(慈恵大師:第十八代天台座主)の座像が安置されています。

こちらにはぼたん園があります。

150品種、1500株があるそうで四月下旬から五月上旬が見ごろだそうです。
平成28年2月27日 平成28年2月27日 平成28年2月27日
 第三十一番 第三十二番 第三十三番
磐舟山 養福院 三嶋山 明星院 如意輪寺 慈雲山 無量寿院 逢善寺
千手観世音菩薩   千手観世音菩薩
大洗港にほど近い高台にあります。

地図上では千手観音堂となっています。

調べて見たら、本坊は近くにある西福寺となっていました。
東国花の寺の一つ。

鎌倉の鶴岡八幡宮や東京上野の上野東照宮で展示されるものと同じ寒ボタン(正式の名は冬ボタン)が人気らしいですがこれは1月。
歴史を感じる本堂、庫裏。

本堂も立派ですが、庫裏のかやぶき屋根が結構すごいです。

失礼だが、こんな所にこんなにすごいお寺さんがって感じがしました。
本堂に入れないのが残念。
平成28年05月06日 平成28年05月06日 平成28年05月06日
観音霊場の旅トップに戻る