二十七番さんからは3.5㎞程、結構歩きがいがあります。
途中には坂東七番・光明寺さんがありますので是非よって行って下さい。
現在の本堂は宝歴三年(1753年)十二月、越中富山の住人・中尾熊蔵の寄付により再建した記録が残っているそうです。 |
開基は宗祖・伝教大師と伝えられている。
治承年中(1177~81年)、源頼朝の家居・土屋三郎宗遠によって再建され相模の国の一山(中本山)となっている。
真新しい山門と本堂が迎えてくれます。
丁度、法事が終わったところで少し待ってご朱印を頂きました。 |
平塚市真田の天徳寺末。
開山は天徳寺十一世・大翁原虎禅師。
如意輪観世音菩薩は運慶の作と言われる。
当日はご不在、後でご朱印を頂きに行きます。
二度目は法事の最中、また来ます。 |