|
|
|
戸隠神社 奥社 |
主祭神 |
: |
天手力雄命(あめのたぢからおのみこと) |
|
|
令和2年9月8日 |
|
|
|
|
|
|
長長野県長野市戸隠3690 |
|
|
026-254-2001 |
|
|
戸隠の北西部の奧に鎮座する戸隠神社の本社で、社は天岩戸伝説にちなんでか半分ほど岩窟に埋まったような状態で鎮座しています。
参道は約2キロ、中程には萱葺きの赤い随神門があり、その先は天然記念物にも指定されている樹齢約400年を超える杉並木が続いています。 |
|
|
|
|
|
|
戸隠神社 九頭龍社(くずりゅうしゃ) |
主祭神 |
: |
九頭龍大神 |
|
|
令和2年9月8日 |
|
|
|
|
|
|
長長野県長野市戸隠3690 |
|
|
|
|
|
奥社の直ぐ近くに鎮座している社、古来よりこの地方の地主神として信仰されておりその歴史は奥社に天手力雄命が鎮座する以前といわれる。 |
|
|
|
|
|
|
戸隠神社 中社(ちゅうしゃ) |
主祭神 |
: |
思兼命(おもいかねのみこと) |
|
|
令和2年9月8日 |
|
|
|
|
|
|
長野県長野市戸隠3506 |
|
|
|
|
|
戸隠のほぼ中心部に鎮座する神社で1087年に建立され1956年に再建されました。 |
|
|
|
|
|
|
戸隠神社 火之御子社(ひのみこしゃ) |
主祭神 |
: |
天鈿女命(あめのうずめのみこと) |
|
|
令和2年9月8日 |
|
|
|
|
|
|
長野県長野市戸隠中社2412 |
|
|
|
|
|
創建は1098年とされ、天の岩戸開き神話の中で舞を披露して神々の喝采を集めた天鈿女命(あめのうずめのみこと)を祀っています。 |
|
|
|
|
|
|
戸隠神社 宝光社(ほうこうしゃ) |
主祭神 |
: |
天表春命(あめのうわはるのみこと) |
|
|
令和2年9月8日 |
|
|
|
|
|
|
長野県長野市戸隠2110 |
|
|
|
|
|
創建は1058年の古社、270余段とうたわれる石段を登ると両部神道当時の面影を残した荘厳な神殿があります。 |
|
|
|