| 
    
|  出発:紫香楽宮跡駅   終点:京阪石山寺駅 歩行時間:約7時間45分 (8:25)紫香楽宮跡駅(8:30)−(8:40)紫香楽宮跡−(8:55)内裏野橋・黄瀬−(9:25)林道分岐(9:30)− (9:55)林道中間の峠−(10:10)林道分岐−(10:30)田代(10:35)−(10:55)三筋ノ滝−休憩10分− (12:20)太神山・不動寺入口−(12:30)二尊門−(13:00)泣き不動(13:10)−(13:40)不動橋− (13:55)迎え不動−休憩5分−(14:45)枝町・田上鉱物博物館−(14:55)下天神橋−(15:20)南郷洗堰(15:25)− (16:00)石山寺3丁目・南回りルート分岐−(16:10)石山寺−(16:20)京阪石山寺駅  | 
    
| 2001年11月24日(土) | ||||
![]() 紫香楽宮跡駅付近  | 
      紫香楽宮跡駅に8時25分に到着、8時30分に出発します。 |   | 
      ![]() 何処?  | 
      直ぐに写真の小さな神社?があったようです。 | 
|   | 
      ||||
![]() 途中の道  | 
      この後は基本的に林道歩きで田代へと向かいます。 途中、峠を9時55分に通過、田代到着は10時30分となりました。  | 
        | 
      ![]() 紫香楽宮跡  | 
      紫香楽宮跡には10分程で到着します。 この一帯は天平時代に聖武天皇の離宮が建設された場所だそうです。  | 
    
|   | 
      ||||
![]() 不動寺二尊門  | 
      三筋ノ滝を10時55分に通過、田代川を越えると不動寺への登りに掛ります。 不動寺入口は12時20分に通過し下りにかかります。 二尊門は12時30分の通過です。  | 
        | 
      ![]() 泣き不動  | 
      どんどん下っていくと、やがて泣き不動に到着、13時丁度です。 ここで10分程の休憩を取ります。  | 
    
|   | 
      ||||
![]() 南郷洗堰  | 
      やがて道は田上集落へ、枝町・田上鉱物博物館を14時45分に通過、下天神橋を14時55分、南郷洗堰には15時20分の到着です。 |   | 
      ![]() 迎え不動  | 
      さらに下り、不動橋を13時40分に通過、迎え不動は13時55分に通過します。 迎え不動を過ぎると登山道から舗装路に変わります。  | 
    
|   | 
      ||||
 ![]() 石山寺  | 
      この後、石山寺3丁目・南回りルート分岐を16時に通過し、石山寺到着は16時10分となりました、 こちらは西国三十三観音霊場の十三番札所でもあります。 平安時代の観音信仰の隆盛にともない、京に近い観音霊場として天皇、貴族、庶民らの崇敬を得て多くの参詣者を集めたそうです。  | 
      京阪石山寺駅到着は16時20分です。 | 
![]()