中国三十三観音霊場   第一番~第九番
 
第一番 第二番 第三番
金陵山 西大寺 上寺山 餘慶寺 日光山 千手院 正楽寺
千手観世音菩薩 千手観世音菩薩 十一面観世音菩薩
細い路地を入って川沿いから境内へ、駐車スペースは6.7台程度です。

仁王門の他に立派な石門があります。

仁王門から出た所にある街並みは映画「三丁目の夕日」や「とんび」等のロケ地だそうです。
ちょっとした山と言うより丘の上にあります。

山門は見当たりませんでしたが何処かにあるのでしょうか。

かつては日持山日輪寺と称し備前四十八ヶ寺の一つだったそうです。
天平勝宝元年(749年)、報恩大師によって開山。

往時は勝楽寺と称し、こちらも備前四十八ヶ寺の一つ。
令和元年年06月12日 令和元年年06月12日 令和元年年06月12日
 第四番 第五番 第六番
医王山 感神院 木山寺 金剛山 遍照寺 法界院 由加山 蓮台寺
十一面観世音菩薩 聖観世音菩薩 十一面観世音菩薩
標高430mの山上にある。

山門手間には鳥居があります。
江戸時代の神仏習合の名残で鳥居があるお寺さんはそれ程珍しくは無いですが、こちらは本堂に鎮守神として「木山牛頭天王」と「善覚稲荷大明神」が祭られています。
明治初期の神仏分離令をどうやって逃れたのでしょうか。
天平年間(729年)。報恩大師の開山と伝わる。

本尊・聖観世音菩薩像は平安初期の作で国の重要文化財で秘仏。
本尊の十一面観世音菩薩像は行基菩薩作。

駐車場からは山門を通らず本堂に行きます。
山門は本堂の向こう側です。
令和元年年06月13日 令和元年年06月12日 令和元年年06月13日
第七番 第八番 第九番
補陀落山 円通寺 中道山 円光寺 明王院 転法輪山 大乗律院 浄土寺
聖観世音菩薩 十一面観世音菩薩 十一面観世音菩薩
良寛和尚修行の地。
良寛は安永8年(1779年)22歳の時、円通寺の国仙和尚を"生涯の師"と定め、師事する。

寺域一帯は円通寺公園となっている。
ここから広島県になります。

大同二年(807年)、弘法大師によって開かれたと伝わる。
聖徳太子によって創建。

本尊・十一面観世音菩薩像は聖徳太子作とされる。
境内に駐車可能ですが行くまでの道が狭いので注意が必要です。
私は表通りにあるバス専用駐車場に停めちゃいました。
令和元年年06月14日 令和元年年06月14日 令和元年年06月14日
観音霊場の旅トップに戻る 第十番~第十八番へ