江戸三十三観音霊場   第十番〜第十八番
 
第十番 第十一番 第十二番
湯オ山常光院 淨心寺 南緑山 園乗寺 無量山 傳通院壽経寺
 
 十一面観世音菩薩  聖観世音菩薩  無量聖観世音菩薩
九番さんから歩きます。
何故か蚊が沢山、久し振りに刺されました。
十番さんから八番さんに戻りご朱印を頂き十一番さんへ。
ここには八百屋お七の墓があります。
お寺の方は不在、この後十二番さんを打ってからまた来ましたが不在。
翌日、再度来ましたが不在。何かあったのでしょうか。
二十三番さんが近いのでその時にまた来ることにしました。
十一番さんからそこそこ距離が有りますが歩きます。
地下鉄だと一駅です。

本堂は昭和63年に再建されたものだそうです。
この後また十一番さんまで歩いたのに。。。
平成21年8月8日 平成21年8月8日 平成21年8月8日 
 第十三番 第十四番 第十五番
神齢山悉地院 大本山 護国寺 新霊山 金乗院 光松山 放生寺
 
 如意輪観世音菩薩  聖観世音菩薩  聖観世音菩薩
立派な山門、広い境内、大きな本堂。
護国寺の地名は昔から知っていましたが、こんなに大きなお寺さんとは知りませんでした。
境内ではフリーマーケットが開かれていました。
都電荒川線・学習院下下車、駅からは5分程です。
都電に初めて乗りました。
こちらは関東三十六不動尊十四番札所でもあるようです。
十四番さんから歩きました。
失敗しました、結構距離があります。
途中、早稲田大学を通りましたが何かの試験があったのか若い人が沢山いました。
回答速報を渡されそうになりました。
学生には見えないだろうに。。。
平成21年8月8日 平成21年8月8日  平成21年8月8日
第十六番 第十七番 第十八番 
医光山長寿院 安養寺 如意輪山 宝福寺 金鶏山  真成院
 
 十一面観世音菩薩 如意輪観自在菩薩  潮千十一面観世音菩薩
お参りをしてご朱印をもらいに行くと、奥さんらしい方からご住職はお年をめしていて時間がかかるので少し待って下さいとのこと。
観音堂で待つことに。
ここの天井絵を描いた方は、描いた後、日展に二度入選されたのだそうです。
地下鉄丸ノ内線・方南町駅からの歩きです。
境内は工事中でした。
JR四谷駅から歩きます。
若干距離があります。 
写真の観音堂は3階になります。
平成21年8月8日 平成21年8月22日  平成21年8月22日 

観音霊場の旅トップに戻る 第十九番〜第二十七番へ