蓮台寺温泉街を抜けたところに有ります。
お寺さんへの道はかなり狭いので通りかかったおばさんに、『車、行けます?』と聞いたら『行けますよ』とのことでした。
古くは那岐里山上にあり、「桂昌庵」と称していたが、慶長十七年(1612年)僧・格雄が現在地に移転し、温泉にちなんで湯谷山の山号をつけ、広台寺に改めている。
ちなみみ蓮台寺は今は無いそうです。 |
古くは下加茂村にあって真言宗に属していたが、明応年間(1492~1501年)僧・鳳山が再興して曹洞宗に改めた。
天正年間(1573~92年)には僧・為長が中興開山し、延亭四年(1747年)災火にあい、僧・霊通が現在地へ移転した。
伊豆急下田駅の直ぐ裏当りにあります。
車は境内に停められますが、門が狭いので注意です。(大型車は停めるところがありません) |
元和(1615~24年)のころ僧・宗樹によって開創、真言宗に属して晹谷院と称していたが、寛永年間(1624~44年)に僧・大室が現在地に移建し曹洞宗に改めている。
地元では「東の寺」と呼ばれている。
車は停めるスペースが無いので坂の下の漁協のところに停めます。
ご住職は不在でしたがとても元気なお婆さんからご朱印を頂きました。
90歳でいまでもピアノを弾くそうです。 |