関東三十三観音霊場   第一番~第九番
 
第一番 第二番 第三番
観久山 潮音寺 白花山 延寿院 甲子寺 成田山 八街不動院
聖観世音菩薩 如意輪観世音菩薩 正観世音菩薩
久能カントリー倶楽部と太平洋クラブ成田コースの間位にあります。

成田空港からも結構近いです。

一応汎用の納経帳を用意して行ったのですが、専用の納経帳が置いてあったのでそちらで巡ることにしました。
差し替え式なので不在時は便利ですからね。
昔は子之神大黒天社の別当寺だったといい、大正7年、本町(我孫子駅南口付近)より子之神大黒天社の境内(当地)へ移転したといいます。

毎年10月第4土曜日に火渡りが開催されているみたいです。

お寺さんへの道は余り広くないので注意です。
成田山 新勝寺の八街分院です。

この付近は宇鶴ヶ澤と呼ばれていたそうで、約千坪の池があって鶴が生息していたそうです。

境内には1/30の大きさの池があります。
平成27年11月21日 平成27年12月12日 平成27年11月21日
 第四番 第五番 第六番
普和山 最上寺 医王山 天王寺 威徳院 無量山 寿量院 長福寺
十一面観世音菩薩 聖観世音菩薩 聖観世音菩薩
本堂でご住職が法事の準備中、もう少し遅かったら始まっている所でした。

別名「岩瀬不動」、関東三十六不動霊場、第三十二番札所。
和田漁港入口の交差点に威徳院の看板が置いてありますが、車の方は停めるところを探すのに苦労すると思います。

私は何回もぐるぐると周ってしまいました。

お寺さんの手前の線路には、ここは踏切ではないので渡ってはいけませんと書いてあります。
 真っ白な本堂、観音様は本堂の右手にある庫裡のところにおられます。

何故かここでデジカメの電池が切れてしまいました。。。。

なので本日はここで終了です。
平成27年11月21日 平成27年11月21日 平成27年12月12日
第七番 第八番 第九番
大悲山 長泉寺 薬法山 福性寺 光雲山 宝蔵寺
千手観世音菩薩   如意輪観世音菩薩
早く着いてしまいそうなのでコンビニでしばらく時間をつぶしてから向かいました。

綺麗に整備された境内、札所本尊は本堂の右手に祀られています。

どこのお寺さんでも同じ姿をしているのでこの霊場を開創するに当って作られたものなんでしょうね。
観音さんの種類が見当たりません。

こちらは札所本尊の観音様以外は祀られていないのでしょうか?。 

分かる方がおられたら教えてください。
立派な観音堂があります。

本堂は観音堂の後ろ側、禅宗のお寺さんらしい趣を感じます。

札所本尊は観音堂の左手奥、本堂との間に祀られています。
平成28年2月6日 平成28年2月6日 平成28年2月6日
観音霊場の旅トップに戻る 第十番~第十八番へ