西国三十三観音霊場の第十八番札所。
第二番札所・誓願寺から1㎞程の歩きです。
「こうどうさん」と呼ばれるようです。
元は一条油小路にあったが1708年に現在地に移転した。 |
第四番⇒第三番⇒第三十二番⇒第五番と巡ります。
第三十二番・廬山寺から450m程の歩きです。
こちらは真如堂の境内にあります。
山門を潜って左手、余り目立たないところにあるので一般の参拝者はほとんど訪れることなないのではないでしょうか。 |
新長谷寺からは北門へ直ぐに着きます。
浄土宗の大本山、会津藩主・松平容保が京都守護職となったときに本陣とした所です。
半丈六(二m六十㎝)の大きなお像で、鎌倉時代の文献にある京都七観音(革堂・清和院・吉田寺・清水寺・六波羅蜜寺・六角堂・三十三間堂)の一つ。 |