坂東三十三観音霊場の三十番さんに当たるお寺さんです。
通称、「高倉観音」と呼ばれています。
本尊の正観世音は楠の一本彫で、像高約3.6mだそうです。
納経所で納経帳を買おうとすると品切れ、探してもらいましたがやはり有りません。
もしかすると本堂左手の観音浄土巡りの入口の所に有るかもしれないとのこと。
行ってみると一冊だけ有りました。 |
開祖は平城天皇の時(806〜809年)、現在の御堂は平成三年に建てられたとのことです。
一番さんから約10km、410号線からの入口に結構大きな案内板があります。
側に幼稚園と境内に保育園が有りました。
本堂は開いているので上がってお参りすることが出来ました。
写真をクリックすると観音様が見れます。 |
二番さんから約11km、牛久駅の近くです。
寛保三年(1744年)の創建。
観音様は本堂の中の左側におられます。
本堂は閉まっていて入れませんが左手がガラス戸になっていて観音様を見ることが出来ます。
写真をクリックすると観音様が見れます。
ご朱印は本堂の左手の建物の前の灯篭みたいな物の中に差し替え用が置いて有ります。 |