臨済宗天龍寺派の開祖・夢窓国師が後醍醐天皇の菩提を弔うため建立。
国師号の「玄獣」がそのまま寺号となった。
織田信長が比叡山焼き討ちの際に、豊臣秀吉配下の足軽がこの地に持ち帰ったとされる、延暦寺鶏足院の寺宝だった聖徳太子像があります。
知多四国第84番 |
寺名の由来は、寺の南西近くに清水の湧く井戸があり霊水として宮中に献上されたという故事に由来しています。
お寺さんへの道は狭いので車の人は注意が必要です。
知多四国第85番 |
後柏原天皇の勅願所、豊臣秀吉の勅願所として参拝者が後を絶たないほど賑わったそうです。
今は住宅地の一角にある高台にあり参道への入り口は少し解かりにくいと思います。
知多四国第86番 |