観音霊場の旅
北海道三十三観音霊場
-
第十番 ~ 第十八番
-
第十番
:
覚王山
立江寺
第十一番
:
和光山
弘清寺
第十二番
:
空知山
遍照寺
令和2年07月09日
令和2年07月09日
令和2年07月09日
千手観世音菩薩
准胝観世音菩薩
千手観世音菩薩
檀家に徳島出身者が多く、故郷の八十八ヶ所霊場の十九番札所・立江寺と同名とした。
ある意味有名になってしまった夕張市にあります。
寺号は弘法大師の「弘」と設立の基礎を作った国広清吉の「清」から付けられた。
札幌と旭川を結ぶ国道12号線の丁度中間にあります。
一見住宅にも見える建物が本堂です。
この時期だからでしょうか、人はおらず勝手に入ってお参りし自分で朱印押印します。
第十三番
:
高野山
真言寺
第十四番
:
遍照山
丸山寺
第十五番
:
神楽山
春宮寺
令和2年07月09日
令和2年07月09日
令和2年07月10日
如意輪観世音菩薩
如意輪観世音菩薩
十一面観世音菩薩
山号寺号そのまま高野山真言宗のお寺さん。
霊場創設当初は臨済宗の説教所が札所だったそうですが、霊場再興に当たって十四番札所となったそうです。
旭川から富良野に向かう途中にあります。
寺号の由来はこの辺一帯が御料地であったため皇室の安息を祈るため、皇太子を意味する「春宮」とした。
第十六番
:
谷口山
金峰寺
第十七番
:
慈雲山
弘照寺
第十八番
:
護国山
富良野寺
令和2年07月10日
令和2年07月10日
令和2年07月10日
千手観世音菩薩
十一面観世音菩薩
如意輪観世音菩薩
ここだけ納経朱印は16時までとなっていますので注意です。
(他は17時まで)
この辺りはラベンダーが有名、丁度見頃の時期に当たっていたので近くのファーム富田を散策しました。
敷地内の駐車スペースは一杯だったので道路に停めて参拝。
札所本尊は本堂左手の六角堂に祀られています。