播磨西国三十三観音霊場  
 巡礼の記録はこちらです
 ●第一番〜第九番
 ●第十番〜第十八番
 ●第十九番〜第二十七番
 
播磨西国三十三観音霊場巡りの旅です。

平成最後の巡礼です。

兵庫県にある霊場で江戸時代初期に慶雲寺の南室和尚(1591年 - 1671年 大悲弘済禅師)により選定されたとされる。南室の死後に入寂地である天徳山常光寺を客番として加えて34箇所となった。

山側の札所は大寺が多く結構見応えがあります。
基本、墨書きして頂けますがそれなりに時間が掛かるのでスケジュールには余裕を持った方が良いかと思います。

私の場合、一宮を一つ含みましたが3泊4日での巡礼となりました。
     
観音霊場の旅トップに戻る    平成31年4月   霊場一覧 
第一番 第二番 第三番  第四番 第五番
圓教寺 性海寺 八葉寺 随願寺 光正寺
天台宗 天台宗 天台宗 天台宗 臨済宗妙心寺派
平成30年8月11日 平成30年8月11日 平成30年8月11日 平成30年8月11日 平成30年8月11日
(1779)
(1851)
(1780)
(1852)
(1781)
(1853)
(1782)
(1854)
(1783)
(1855)
第六番 第七番 第八番  第九番 第十番
八正寺 大日寺 圓融寺 長楽寺 高蔵寺
高野山真言宗 真言宗御室派 真言宗御室派 天台宗 真言宗御室派
平成30年8月11日 平成30年8月11日 平成30年8月11日 平成30年8月11日 平成30年8月11日
(1784)
(1856)
(1785)
(1857)
(1786)
(1858)
(1787)
(1859)
(1788)
(1860)
第十一番 第十二番 第十三番 第十四番 第十五番
瑠璃寺 金剛城寺 満願寺 延応寺 法楽寺
高野山真言宗 高野山真言宗 天台宗 高野山真言宗 高野山真言宗
平成30年8月11日 平成30年8月11日 平成30年8月12日 平成30年8月12日 平成30年8月12日
(1789)
(1861)
(1790)
(1862)
(1791)
(1863)
(1792)
(1864)
(1793)
(1865)
第十六番 第十七番 第十八番 第十九番 第二十番
酒見寺 普光寺 光明寺 西仙寺 西林寺
高野山真言宗 天台宗 高野山真言宗 高野山真言宗 高野山真言宗
平成30年8月12日 平成30年8月12日 平成30年8月12日 平成30年8月12日 平成30年8月12日
(1794)
(1866)
(1795)
(1867)
(1796)
(1868)
(1797)
(1869)
(1798)
(1870)
第二十一番 第二十二番 第二十三番 第二十四番 第二十五番
清水寺 掎鹿寺 正法寺 高薗寺 性海寺
天台宗 高野山真言宗 高野山真言宗 高野山真言宗 高野山真言宗
平成30年8月12日 平成30年8月12日 平成30年8月12日 平成30年8月12日 平成30年8月12日
1798)
(1871)
1799)
(1872)
(1800)
(1873)
(1801)
(1874)
(1802)
(1875)
第二十六番 第二十七番 第二十八番  第二十九番  第三十番
近江寺 観音寺 観音寺 横蔵寺 圓通寺
高野山真言宗 臨済宗妙心寺派 曹洞宗 曹洞宗 臨済宗妙心寺派
平成30年8月12日 平成30年8月13日 平成30年8月13日 平成30年8月13日 平成30年8月13日
(1803)
(1876)
1804)
(1877)
(1805)
(1878)
(1806)
(1879)
(1807)
(1880)
第三十一番 第三十二番 第三十三番 客番
清勝寺 国分寺 一乗寺 常光寺
臨済宗妙心寺派 高野山真言宗 天台宗 臨済宗妙心寺派
平成30年8月13日 平成30年8月13日 平成30年8月13日 平成30年8月13日
(1809)
(1881)
(1810)
(1882)
(1810)
(1883)
(1811)
(1884)
数字の下段は巡ったお寺さんの数、上段は重複を除いた数です。
観音霊場の旅トップに戻る トップページに戻る